- 2020年4月24日
スパウト付パウチ容器のいろいろ。
市場製品のご紹介です。 海外では、スパウト付パウチ容器に入ったベビーフードを多々見受けられます。 キャップをあえて大きくしているのは、あけやすさに加え、赤ちゃんの誤飲防止対策もあるようです。 ★こちらは、ニュージーランドで見つけました。 ★ニュージー […]
市場製品のご紹介です。 海外では、スパウト付パウチ容器に入ったベビーフードを多々見受けられます。 キャップをあえて大きくしているのは、あけやすさに加え、赤ちゃんの誤飲防止対策もあるようです。 ★こちらは、ニュージーランドで見つけました。 ★ニュージー […]
タンパーで不正開栓を予防する 写真はスタディングパウチのいたずら防止ヒンジキャップ(タンパーエビデンスキャップ)です。 お客様と共同開発させていただきました。 店頭陳列中に不正な開栓がなされた場合に判るように、タンパーを外すと元に戻せない(キャップが […]
アスカカンパニーでは新しい形状のプラスチック製品をレビューしています。 今回アリエールスポーツより詰め替えが製品が発売されたようなので、早速購入してどのようになっているのか仕組みを調査してみることにしました。 一見、どこでも見られるキャップが付いたタ […]
写真の向かって左側にあるパウチはニュージーランドで購入した幼児向けの食品のパウチ製品になります。 Kindy 1-5 years Only Organicとあり、1歳から5歳用と幼児に幅広く適用できるもののようです。他にはもっと幼い生後4か月からとい […]
龍角散のタブレットについて珍しい形状でしたのでしょうかいさせていただきます。 円形のスライドケースです。 ちょうど、一粒だけがでてくる形状になっています。 スライドの動きは横の溝で規制されています。 受け皿の中央にはリブが立てられており、ちょうどスラ […]
珍しいヒンジキャップ付きペットボトル アスカカンパニーの商品ではありませんが、ペットボトルでは珍しいヒンジキャップが付いたFromAQUAのご紹介をさせていただきます。 こちらの商品は関東圏で販売されているミネラルウォーターです。 私も東京勤務の時に […]
市場サンプルで、インスタントラーメンのカップがインジェクション成形で作られているカップがあります。 「QTTA」というカップラーメンです。 今回は、弊社の製品ではありませんがこのカップを徹底的に解剖したいと思います。 実はアスカにも同じような技術 […]
こちらは、以前『キシリクリスタル』で採用していただいたプラスチックケースです。 只今アスカカンパニーのホームページはリニューアル中です。 折角のホームページリニューアルではSEOに注意して言葉選びも慎重に行っています。 その中で汎用品紹介ページのこの […]
https://k.messe-dus.co.jp/home/ ドイツはデュッセルドルフで3年に一度のプラスチック・ゴム見本市(K展という名称です)がいよいよ今月10月19-26日に開催されます。日本でも3年に一度開催の国際プラスチックフェアー IP […]
カルビークリスプの販売エリアは、ただいま北海道から宮城県に南下中です。 アスカカンパニー東北工場へ関西から出張してきたのでお店に行ってみました。 上の写真こちらはコンビニファミリーマートだったような・・・こんな棚位置です。コンソメが3フェイスで多めで […]