セミナー・体験学習

夜間無人化セミナーが出来ました!

  1. HOME >
  2. セミナー・体験学習 >

夜間無人化セミナーが出来ました!

アスカカンパニーは夜間無人化をお勧めします

プラスチック射出成形業は24時間稼働での生産が基本です。
有人で24時間稼働させるには人件費もさることながら、夜勤・昼勤が巡ることにより個人のライフサイクルも崩れがちです。
アスカカンパニーでは射出成形業のセオリーとして24時間生産を行いながらも、8時間の夜間無人化稼働を実現しています。
無人化の間に出来上がった製品は、弊社独自のIoT・AIの活用によって品質保証されており、有人状態と変わらない生産となっています。

IoTと無人化

QC活動から得たもの

弊社は1978年より開始したQCサークル活動を通して様々なものを作り上げました。
社内で自分たちの使いやすいものを当たり前のように作り上げる。
このQC文化でIoT化も他社より比較的容易に乗り越えられたのではないかと推測します。

弊社の経営理念の一つ「源流管理」の考え方もQCの考え方を基にしています。
良いものを作るには、元がよくなければならない。
これを達成するために『アスカカンパニー独自のIoT・AI』と『QCの考え方』が自然と融合し、切り離せないほど密接に関連していきました。
管理者も現場側も協力して成し遂げる仕組みがあり、そのおかげで自分たちの使いやすいものを作り上げることが出来ました。
現在、工場内では弊社が推し進める「人と機械の協働活動」が行われ、スマート工場化が推進されています。
これらの歴史や推進方法、失敗と成功などをまとめてセミナーとして提供させて頂きます。

1990年代に1台の無人運転から始まった無人工場への挑戦。
外観カメラによる画像検査の導入の歴史やIoTの活用方法。
実際の無人運転の状況として、お昼12時から13時の弊社休憩時間に真っ暗な無人工場をご覧いただけます。

昼間の無人化状態

実際の昼間の無人化工場(省電として電気を消しています)

 

弊社に息づいたQCとIoT・AIの融合が内容が5時間のセミナーの中に詰め込まれています。
無人工場導入のヒントとして是非ご活用ください。

夜間無人化工場を直に見て理解できる
夜間無人化セミナー
夜間無人化工場セミナー

-セミナー・体験学習
-, , , , ,