マーケティング

【海外製品】アメリカと韓国の海外市場製品をチェック☻

  1. HOME >
  2. プラスチック >
  3. マーケティング >

【海外製品】アメリカと韓国の海外市場製品をチェック☻

色々なプラスチック製品の情報をお届けしています

コロナもかなり収束傾向となって時間が経ちました。
人の動きも活発になり、さまざまな海外製品の情報がアスカカンパニーにも入ってくるようになりました。
今回は、いつも(?)のアメリカとお隣韓国のパッケージ情報についてご紹介します!

アメリカのディッシュソープのパッケージ

アメリカからディッシュソープのパッケージについてのお便りがありましたのでご紹介します。
こちらは台所洗剤です。


パッケージの下のほうに表示されている二つの言葉ですが、NO FRIPは「このままさかさまに立てたまま」NO MESSは「汚れないと言うか汚くない」という感じのニュアンスだそうです。
Scrubbingは「ごしごし洗う」だそうです。
実はこちらのDAWNブランド。
日本で販売されている台所用洗剤ジョイのブランドと同じProcter & Gambleのものだとうことです。
道理で似てますね!

韓国の『こんなところにもスパウトパウチ』

韓国のスターバックスでスパウトパウチ容器を発見しました!
二種類の商品でスパウトパウチ容器で販売されていました。


一つは『桃やリンゴそして韓国のハンラボン(柑橘系)の飲むゼリー』
もう一つは『コラーゲンやプロテインシェイク』。
こちらは牛乳や豆乳や水を入れてシェイクして飲むというものです。
ハンラボンいっぱいハンディーゼリー (한라봉 가득 핸디 젤리)
コラーゲンレッドフードシェイク  (콜라겐 레드푸드 쉐이크)

どちらもとてもおいしそうですね!
プラスチックのカップではなく、スパウトパウチを利用されているのは環境のことを考えているからでしょうか?
スパウトパウチだと、ストローがなくても飲みやすそうです。

韓国のスターバックスサイトはこちらから

日本で販売されるときにはどうなるのでしょうね?楽しみです。


 ▽ その他海外製品の記事はこちら ▽

マーケティング

2025/7/23

【タイ・バンコク開催】『ProPak Asia 2025』に行ってきました!

タイ・バンコクで、2025年6月11日から14日までの4日間開催された、アジア最大級の国際包装加工技術展『ProPak Asia 2025(プロパックアジア)』に行ってきました。 会場当日レポート!スムーズな入場と活気あるブース 会場での入場はとてもスムーズでした。 事前にQRコードを取得していたので、会場入り口の発券機に読み込むだけで、並ぶことなく入場証が発行されました。 会場内は、その名の通りアジア各国の企業が多数出展しており、活気に満ち溢れていました。 特に印象的だったのは、去年の同展示会と比べても ...

マーケティング

2025/1/15

【韓国に行ってきました】気になる韓国市場のプラスチック製品を調査!

12月9日~12月11日までの3日間、韓国に行ってきました。 目的は韓国企業への訪問と市場調査です。 その際、私が見て感じたことを今回ご紹介します。 韓国の市場調査(化粧品の種類の多さに驚き…) 大型ショッピングモールやスーパーマーケット、化粧品店を中心に市場調査しました。 街を歩いていると化粧品店が数多く並んでおり、韓国の美容に関する需要の高さが感じ取れました。 調査する中で感じたことは、日本に比べてスパウトパウチの採用が少ないということです。 特に化粧品はボトルの採用が多く、どの容器もデザイン性が高か ...

海外製の製品たち

マーケティング

2023/10/11

【海外製品】定量を出すことが出来る容器のご紹介

タブレットなどの粒状の入れ物たち 江崎グリコさんのBREOや、アサヒさんのミンティアやFRISKなどのブランドでよく知られる口中清涼剤、錠菓(じょうか)や、日本の伝統菓子とも言えるラムネ菓子などの形状や形態は打錠やタブレットと言われることが多いです。 今回はそんなタブレットを携帯する容器をご紹介します! ・・・と言いましても最新のものではなく、おそらく10年以上前にヨーロッパやアメリカで購入したものだと思います。 ちょっとアーカイブ的な3種類のパッケージのご紹介です。 アスカカンパニーではただの興味から知 ...

-マーケティング
-,

S