【画像処理カメラ検査を行う】をステップに分けてご紹介
STEP1. カメラ検査について学ぶ
カメラ検査の流れとしては、成形機から製品がとりだされ、コンベア上を流れたきたところをカメラで撮影し、良品と不良品の判定を行い、不良品であればエアーで排出する、といった流れです。
画像処理カメラは検査設定に従って同じ部分を同じように検査し、OK,NGの判定をだすことが出来ます。
カメラ検査を導入したくても、『カメラ検査の仕組みや検査方法の作成の仕方が分からない』『カメラ検査を導入したけど使いこなせていない』といったお悩みはありませんか?
そんな方には、弊社カメラ検査を活用するセミナーをご提案します。
初級コース、中級コースと、カメラの知識がある方、能力別にコースが分かれていますので、カメラの知識がない方でも問題なく受講して頂けます。
※2022年では初級コースのみとなっております。
STEP2. カメラ検査シミュレータで検証
こちらは実際のカメラ検査ラインの中で『カメラ検査に必要な部分のみ』をコンパクトにまとめたものです。
アスカカメラ検査シュミレータを活用すると、実際に画像処理カメラをラインに設置する前に設定が正しい状態であるか、検査設定に不足がないか等のテストを行うことが出来ます。
元々カメラ検査で使用する機械ですので、分解して実際のラインに組み付けたり、2次工程のポカヨケや最終確認用途など様々な使用方法があります。 画像検査カメラで検査を始めたい方に 画像検査ラインを簡単に始めるキット! 本製品は画像検査を行うために必要なものをコンパクトにまとめた簡易検査機です。 ・画像検査ライン構築前のテスト ・ ... 続きを見る
カメラスクールにおいて使用する実際のカメラ機器はこのシミュレータとなります。
アスカ画像検査シミュレーター
STEP3. MyCiSによるデータ解析
カメラは導入済みだけど、OK,NGの判定を行って不良品を排出しているだけ。
そんな方には、MyCiS(My Cammera information system)がおススメです。
カメラの検査情報を教えてくれるという名前のWebソフトウェア。
不良数などのデータを集計して見える化して生産状態がどのようになっているのか確認できます。
また、保存された不良画像をワンクリックで呼び出しが可能。
製品毎にカメラデータを集計し、複数ラインのデータを表示してくれますので、これ一つで成形場全体のラインが管理できます。
-
画像検査統計表示システム【MyCiS 】
画像検査の『見える化&共有』で品質・生産性を向上! 画像検査をOK・NG判定だけで終わらせていませんか? 画像検査カメラは検査の結果を不良品の排出とデータ排出を行うことが出来ます。 MyCiSは普段使 ...
続きを見る
まずは、弊社カメラ検査導入が行われているアスカカンパニー本社工場に来ていただければ実際の使用イメージを実体験して頂けます。
是非一度お越しください。