画像だけでなく様々な技術について相談させて頂いています
兵庫県立大学 日浦 慎作 教授とアスカカンパニーの従業員の皆さんと、2021年10月から二か月に一度、技術(お悩み)相談会を開催しており、様々な課題にアドバイスをいただいております。
1年でなんとの数33件のテーマを取り扱っていただきました。
技術相談会のテーマ例は下のように多岐にわたるものになっています。
実際のテーマ例
- 「形状の異なる部分の画像処理 異物検出の方法」
- 「レーザーの安全性について」
- 「人的作業ミス 入味不良について」
- 「開発業務の効率化・スピードUPについて」
などなど。
日浦教授とアスカカンパニーとの相談会も回を重ねて頂いていることもあり、どのような事柄についての相談なのか?すぐにご理解いただけ、的確なアドバイスをいただくことが出来ました。
この度日浦教授とこの1年の振り返りを行いつつ、有難いことに2年目も継続して技術(お悩み)相談会の運営にご協力いただけるという事になりました。
※写真は、去る2022年9月30日のものとなります。
日浦教授は、兵庫県立大学にて、電気電子情報工学科 電子情報工学コース / 電子情報工学専攻を受け持たれています。
※日浦 慎作 [ひうら しんさく]教授についての詳細はこちら
Writer:とこま