創立50周年記念として2018年に竣工したナレッジパーク(宮城県工場)の2Fにはカフェテリアスペースを用意していました。
しかし2018年から2024年まで6年ほどの長い期間、家具選定にこだわり悩み続けていたため、カフェテリアとして稼働できていませんでした。
この度11月、無事家具を設置し実際に活用できる状態になりましたので、そこまでのお話しをお届けしたいと思います。

机などが搬入される前の殺風景なカフェテリア
紆余曲折の家具選び
2024年6月頃にこの計画は始まりました。
まずは私の独断と偏見でカフェテリアの床や壁の色味に合うような家具を選定するところから始めていきました。
床や天井、使われている木材は、かなりシックな色合いの部屋だったのでそれに合わせた暗い色味の家具を中心に見ていきました。
初めて進捗報告をした際に暗い色味の家具の雰囲気が相まって、社内がイメージする部屋のコンセプトからずれてしまい、イメージのすり合わせや家具のデザイン・色を選定するのに大変苦労しました。
そこで、様々なカフェテリアの内装を参考にして家具選定を進めていきました。
このころは寝ても覚めても家具のことを考えていたので、どこに行っても家具にばかり目が行きがちで、スマホの広告も家具ばかりが出てくるようになっていました。
毎月進捗報告をしながら、本社で使われている家具を参考にしたり、ショップに実際に足を運んで実物を見てみたり・・・。
予算の中でいいものを探していくことに奔走しました。

選んだ家具はあえて机と椅子を別の組み合わせに
ついにカフェテリアとして来客対応稼働!
11月上旬、ようやく家具が納品され、カフェテリアの雰囲気がガラッと変わりました。
家具が来るまではテーブルとイスがセットのものではなかったので、それぞれの色味や木材の風合いが本当に合っているか、部屋に設置したときのサイズ感などイメージとの大きな違いがないか内心ヒヤヒヤしていました。
実際にカフェテリアに家具が入ったところを見ると色味もいい感じにマッチしているようにみえました。
明るめの素材のものを選んだので部屋全体も明るい印象にすることができたと思います。
丁度家具が入ったタイミングでお客様との打ち合わせがあり、全体的に和やかで明るい雰囲気で打ち合わせを進めることが出来ました。

実際にお客様とのブレイクタイムで使用した様子
これから観葉植物など置いていき、もっとカフェテリアの雰囲気を仕上げていきます!
今後はここで来客時のおもてなしだけでなく、社内恒例のお誕生日会、日々の休憩スペースとしても活用する予定となっています。
ナレッジパークにいらした際は、ぜひカフェテリアで一息ついて頂ければと思います。
Writer:おちょこ