GX推進チームの『社内外情報発信G』として参加
加東市イベント「第5回 環境を考える かとう市民の集い」に参加しました。
-
-
2023年の「かとう市民の集い」に参加しました!
「かとう市民の集い」とは? 「かとう市民の集い」とは加東エコ隊が主催されている、市民一人ひとりが地域環境や生活環境について考えるきっかけとなることを目的に隔年で開催されている「環境を考える」ためのイベ ...
「かとう市民の集い」は2年に1回、加東市、加東エコ隊、かとう環境パートナーシップ倶楽部が主催する環境について、SDGsを通して市民の皆様に加東市や近隣の企業、団体が環境問題に取り組んでいる内容を共有するイベントとなり、今回で5回目の開催となります。
今回の「かとう市民の集い」は「たまには地球のことも考えよう!!身近な自然、身近な活動 自分のために 皆のために」として環境に興味の無い方にも興味を持っていただきたく、新たにキッチンカーや電気自動車の展示などを取り入れ、まずは会場に足を運んでくださることを願って開催で、例年より多く(270名)の方にご参加頂くことができました。
アスカカンパニーは、2015年9月25日から加東市と環境パートナーシップ倶楽部協定を締結しており、以降、加東市の環境問題に関して積極的に取り組んでおります。今回のイベントも計画から実行まで携わり、たくさんの方にご来場頂けましたことにとても喜んでおります。
-
-
2025年も『かとう市民の集い』に出展します
環境について学べるフェスティバルの開催 アスカカンパニーの本社がある加東市で行われる、環境啓発イベントに今年もお声かけいただき、「かとう市民の集い」に出展します! 「かとう市民の集い」とは、市・市民・ ...
出展ブースと提供品の内容について
アスカカンパニーのブースでは、既存商品に加え、自社ブランドのASシリーズからASスパウト等を展示しました。
また、別途スパウトパウチをつるすタイプのアクセサリ『AS18フィンガーフック』をセットしたポンプ付きのスパウトパウチ(空容器)を、先着順ではありますが提供させて頂きました。

※提供したもの (左からAS18スパウトパウチ・環境絵本・V型スプーン)

絵柄付きのオリジナルポンプ付きスパウトパウチ
提供といってもこちらから配りに行くのではなく、弊社展示場にお越し頂き、興味を持たれた方が自由にお持ち帰りいただけるように、という形で用意しておりました。
午前中には無くなってしまう程、大変興味を持っていただきました。

提供サンプルが並ぶアスカカンパニーブース
AS18フィンガーフックは、B to Cでの販売はしておりませんが、持ち帰られる方は、「何を入れようかな??これを入れてみようかな?」と楽しそうに話される方が多く、小さなことかもしれませんが、「環境を考える」ちょっとしたきっかけになればと感じております。
また、「これを入れてみようかな?」の『これ』には『なるほど!新しい視点!』という感じで、作っている側の私たちにとっての新たな気付きとなるところもあり、貴重な意見を頂ける機会にもなりました。
今後も地域イベントで情報公開を続けていきます
アスカカンパニーはプラスチック成形メーカでーすが、プラスチックに関わるものとして『脱炭素に向けて多方面から取り組んでいる』ことをわかりやすく地域の皆様に表現できれば、プラスチックのイメージ向上につながるのではないかと考え、いろいろな手段を考えています。
今後も地域貢献などのイベントも積極的にかかわっていきたいと考えておりますのでよろしくお願いいたします。
最後に、ご来場いただきました皆様、ありがとうございました!