マーケティング

【海外製品】ニュージーランドの包装容器スパウトつきパウチ編2018

  1. HOME >
  2. プラスチック >
  3. マーケティング >

【海外製品】ニュージーランドの包装容器スパウトつきパウチ編2018

個性的で機能的なキャップも魅力的な海外のスパウトパウチ

写真の向かって左側にあるパウチはニュージーランドで購入した幼児向けの食品のパウチ製品になります。
Kindy 1-5 years Only Organicとあり、1歳から5歳用と幼児に幅広く適用できるもののようです。他にはもっと幼い生後4か月からというのもありました。

パッケージにはORGANIC COCONUT MILKとある通り、有機栽培品であるというのも子供に対して配慮されており安心感があります。

右のものは以前にマーケットニュースでご紹介したアメリカで販売されているものです。

いずれもバリアフリーで改ざん防止付きで、キャップが開いた場合は元に戻せないため安全です。
そして、キャップはパウチ製品に対して大きくなっており、力のない子供でも掴んで回すことが出来る開栓しやすいのかたちのキャップになっています。

海外のスパウトパウチ

こちらはスパウト付きパウチ容器で販売されているヨーグルトや乳製品などがたくさん陳列されているニュージーランドのスーパー売り場の様子です。

幼児向け食品の売り場ではないのですが、このようにスパウト付きパウチ容器を使った商品が多く見ることが出来ます。
スパウト容器は飲み終わると小さく折りたたんで捨てられるという減容容器になっています。
どこかに遊びに行くときにカバンに忍ばせておいて、使い終わったら小さく折りたみ、空いたところにお土産を詰め込むこともできます。
アルミからフィルムなどの種類を選べるため、内容物には様々なものを適用できるため、これから主流になっていく製品なのかもしれません。

海外の棚に並んだスパウトパウチたち

 ▽ その他海外製品の記事はこちら ▽

マーケティング

2025/7/23

【タイ・バンコク開催】『ProPak Asia 2025』に行ってきました!

タイ・バンコクで、2025年6月11日から14日までの4日間開催された、アジア最大級の国際包装加工技術展『ProPak Asia 2025(プロパックアジア)』に行ってきました。 会場当日レポート!スムーズな入場と活気あるブース 会場での入場はとてもスムーズでした。 事前にQRコードを取得していたので、会場入り口の発券機に読み込むだけで、並ぶことなく入場証が発行されました。 会場内は、その名の通りアジア各国の企業が多数出展しており、活気に満ち溢れていました。 特に印象的だったのは、去年の同展示会と比べても ...

マーケティング

2025/1/15

【韓国に行ってきました】気になる韓国市場のプラスチック製品を調査!

12月9日~12月11日までの3日間、韓国に行ってきました。 目的は韓国企業への訪問と市場調査です。 その際、私が見て感じたことを今回ご紹介します。 韓国の市場調査(化粧品の種類の多さに驚き…) 大型ショッピングモールやスーパーマーケット、化粧品店を中心に市場調査しました。 街を歩いていると化粧品店が数多く並んでおり、韓国の美容に関する需要の高さが感じ取れました。 調査する中で感じたことは、日本に比べてスパウトパウチの採用が少ないということです。 特に化粧品はボトルの採用が多く、どの容器もデザイン性が高か ...

海外製の製品たち

マーケティング

2023/10/11

【海外製品】定量を出すことが出来る容器のご紹介

タブレットなどの粒状の入れ物たち 江崎グリコさんのBREOや、アサヒさんのミンティアやFRISKなどのブランドでよく知られる口中清涼剤、錠菓(じょうか)や、日本の伝統菓子とも言えるラムネ菓子などの形状や形態は打錠やタブレットと言われることが多いです。 今回はそんなタブレットを携帯する容器をご紹介します! ・・・と言いましても最新のものではなく、おそらく10年以上前にヨーロッパやアメリカで購入したものだと思います。 ちょっとアーカイブ的な3種類のパッケージのご紹介です。 アスカカンパニーではただの興味から知 ...

-マーケティング
-, , ,

S